もう翻訳サイトのコピペは不要!Windows向けのDeepLアプリがめっちゃ便利
翻訳内容が正確と評判のDeepL翻訳サイトを使用しています。 このたびそれが無料のWindowsアプリとして登場。翻訳したい部分を選択した後「Ctrl+C2回」操作だけで翻訳表示してくれる優れモノ。もう「翻訳したい文章を […]
翻訳内容が正確と評判のDeepL翻訳サイトを使用しています。 このたびそれが無料のWindowsアプリとして登場。翻訳したい部分を選択した後「Ctrl+C2回」操作だけで翻訳表示してくれる優れモノ。もう「翻訳したい文章を […]
撮影日順でしか表示できないの? Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M5」を使い、撮影した複数の画像をプレゼンテーションしたいと思いました。わかりやすいように途中にタイトル画像を挟みました。そしてそ […]
バーコード&QRコード決済サービス・PayPayを本格利用しようと、Amazonカード(Amazon Mastercardクラシック)を登録しました。これでチャージ料金が足りなくなったら自動で5000円までクレジット払い […]
格安スマホの通信会社MVNOはどれがいい?というお話です。 学割をエサに大幅値引きを仕掛けるところがありますが、ここでは家族から学生さんがいなくなった世代のご夫婦に限定します。またプランはデュアルタイプ(データ通信+音声 […]
AndroidスマホのメーラーにmyMailアプリを使用しています。 GmailやYahoo!のメーラーアプリを使っていた時期もありましたが、受信したメールを「一括削除」できないのが、とにかく苦痛で、いまはmyMailア […]
Twitterで複数のアカウントを保有しています。普段はメインのアカウントのみを表示しているのですが、たまたま複数のアカウントをマルチに使用する機会がありました。そのための設定はかんたんだったのです。でもメインのみに設定 […]
最初に設定して以来変更していないのでやり方を忘れてしまった、ということがITガジェットには多々あります。 僕がいま使っているASUS ZenFone Goのクイックアクセス機能もその一つ。いや「クイックアセス」という言葉 […]
スマホから電話をかけようとするとすべてIP電話アプリからの発信となってしまいました。フリーダイヤル0120が利用できなく困っていましたが、設定のうっかりミスが原因でした。 スマホはASUS ZenFone […]
夜中にブログ記事のアイデアが浮かぶことがあります。論旨と記すべき言葉が、とうとうと湧き出てきます。しかし脳にしっかり刻んだつもりでも、翌朝には思いついたことさえ忘れていたということがつねで非効率なことこの上ありません。 […]
スマホのカメラが優秀で、いろいろ撮影しては外部ストレージのSDカードに保存しています。内部に保存したらメモリーがもったいないですからね。 また、たとえばこのブログ用の写真などはパソコンに送り画像編集ソフトで加工しています […]